入会だけでで6000マイル。ユナイテッドプラスセゾンカード2017年10月まで入会キャンペーン中

イメージ
マイル大量獲得チャンスです。 ユナイテッド航空のマイルを集めている人なら、クレジットカードに入会して一気に大量のマイルを集めることができるチャンスです。 友達紹介ということで、このページから入会すると、 初年度年会費無料+特別ボーナスマイル がもらえます。 2017年10月31日まで です。 興味がある方は、下のアドレスをクリックしてみてください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e02017de0d9a ユナイテッド航空のマイルは、このクレジットカードを利用すれば、無期限でマイルの延長ができ、失効してしまうことがないのでとてもおすすめです。 私も、今回のようなキャンペーを利用して入会しました。 直接、ユナイテッドのホームページからも入会できますが、年会費がかかり、ボーナスマイルも少ないです。 よかったら利用してください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e0de0d9a

お勧め、KITTE ビル

東京駅のすぐ横にある、ショップ、レストランやカフェなどが入ったおしゃれな建物です。博物館や、無料見学スポットがあります。

天井まで吹き抜けがある大きなアトリウムがまず目を引きます。

これを取り囲むように各ショップがそれぞれの階に面して作られてますす。

KITTE HPより

とても贅沢な空間の使い方ですね。
このスペースは、展示会や季節の行事に使われているようです。
評判のカフェには、人がたくさん並んでます。

2階と3階の一角に、JPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」があります。

インターメディアテクとは、日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館の協働による入館料無料の博物館です。
入口で、大きな荷物はコインロッカーに入れるように言われます。100円は後で戻ってきます。撮影は禁止でした。
開館時間は、11:00~18:00(金・土は20:00まで)、月曜・年末年始は休館です。



展示されているものはたくさんの学術標本です。古くから使われてきた実験器具や、骨格標本などすべて本物がずらりと並んでいます。大きなクジラの骨格や、とても小さなコウモリの骨格など、見ごたえがあります。きれいな鉱物の標本が、壁いっぱい、棚一杯に展示されているコーナーもありました。
キリンの骨格模型があまりにもきれいだったので、係の人に聞いたところ、漂白しているが本物だということでした。見上げるほど大きな標本です。

古くて大きな戸棚や引き出しなどは、ハリーポッターの魔法の世界を思い出させます。
鳥や動物のはく製、科学の歴史なども垣間見ることができます。
全体的にセピア色のイメージですが、これまでの博物館とは違い、展示の仕方がどことなくおしゃれでユニークな感じがします。

クジラの骨格標本越しに、窓からレンガ作りの東京駅舎が見えるのも面白いです。ショッピングに疲れたら、ここに入って少しゆっくりと時間を過ごすことができます

このビルの屋上は、庭園になっています。

芝生や花が植えられ、ベンチもあるので、天気の良い日は一休みするのによい場所です。


もちろん東京駅舎が上から眺められます。
また、沢山の電車や新幹線も見下ろせるので、鉄道好きの人にはもってこいの場所です。
いろんなタイプの新幹線が一度に見ることができました。
ここも無料です。芝生の中には、入れませんよ。
時間11:00~23:00(日・祝日、11:00~22:00)
天候によっては、閉鎖されます。

1階と地下1階に、東京シティアイがあります。

一階は観光情報の提供、地下一階にはインフォメーションセンターや、コンシェルジェカウンターなどがあります。宿泊手配や乗車券手配もしてくれます。
営業時間8:00~20:00 年中無休

旧中央郵便局長室が4階にあります。

このビルはもともとは、旧東京中央郵便局の建物でした。当時の様子を再現した部屋の様子や資料を見ることができます。
営業時間11:00~21:00(日・祝11:00~20:00)無料

コメント

このブログの人気の投稿

ヒースロー空港、ANAはターミナル2.搭乗口は遠いよ。

海外旅行の準備編~外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録しましょう。

京都旅行、一人旅。4日目、祇園~平安神宮~東福寺~京都駅