入会だけでで6000マイル。ユナイテッドプラスセゾンカード2017年10月まで入会キャンペーン中

イメージ
マイル大量獲得チャンスです。 ユナイテッド航空のマイルを集めている人なら、クレジットカードに入会して一気に大量のマイルを集めることができるチャンスです。 友達紹介ということで、このページから入会すると、 初年度年会費無料+特別ボーナスマイル がもらえます。 2017年10月31日まで です。 興味がある方は、下のアドレスをクリックしてみてください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e02017de0d9a ユナイテッド航空のマイルは、このクレジットカードを利用すれば、無期限でマイルの延長ができ、失効してしまうことがないのでとてもおすすめです。 私も、今回のようなキャンペーを利用して入会しました。 直接、ユナイテッドのホームページからも入会できますが、年会費がかかり、ボーナスマイルも少ないです。 よかったら利用してください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e0de0d9a

ろうそくの科学「The Chemical History of a Candle」 マイケル・ファラデー


原題は「The Chemical History of a Candle」


岩波文庫(竹内敬人訳)、角川文庫(三石巌)などから出版されています。

ろうそくのゆらゆらする炎を見ているだけで心が落ち着きます。
誕生ケーキのろうそくの炎を吹き消すときは、幸せな気分にしてくれたり、温かい雰囲気を作っってくれたりと、ろうそくの炎は私たちの気持ちを豊かにしてくれます。

ファラデーはろうそくについて「この宇宙をまんべんなく支配するもろもろの法則のうちで、ろうそくが見せてくれる現象に関わりを持たないものは一つもないと言ってよいくらいです」と言って、クリスマスレクチャーを始めました。
日本から取り寄せたろうそくも、「世界の果てから取り寄せた」と言って紹介しています。

この本は、この時の6回の講演の記録ですから、ファラデーが読み手に対して話しかけているように書かれています。
ですから私たちが、目の前で彼の講義を聞いているような気がしてきます。

 第1講 1本のろうそく~その炎・原料・構造・運動・明るさ
 第2講 1本のろうそく~その明るさ・燃焼に必要な空気・水の生成
 第3講 生成物~燃焼からの水・水の性質・化合物・水素
 第4講 ろうそくの中の水素~燃えて水になる・水のもう一つの成分・酸素
 第5講 空気中に存在する酸素・大気の成分・その特製・ろうそくのその他の生成物・
      二酸化炭素・その特性
 第6講 炭素すなわち木炭・石炭ガス・呼吸および呼吸とろうそくの燃焼との類似・結び

私たちが子供のころに学習したことが、そして今でも子供たちが学習していることが、このレクチャーが行われた1861年末にすでに公開実験としてあったことにまず驚きます。


・ろうそくが燃えるのは、固体のろうが溶けて気体となっていくときに、その気体が炎となって燃えていること、(吹き消した後の白い煙に火を近づけるとまた火がつきます。)
・物が燃えるためには酸素が必要なこと、
・燃えた後にできるもの、
・空気の中の成分、酸素や窒素の割合など、です。

科学の発達が目覚ましい進歩をしている現代ですが、この本に書かれていることは、今でも十分に学習するのに値します。科学の基礎的なことや事象であり、今読んでも大変興味深いことばかりです。


コメント

このブログの人気の投稿

ヒースロー空港、ANAはターミナル2.搭乗口は遠いよ。

海外旅行の準備編~外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録しましょう。

京都旅行、一人旅。4日目、祇園~平安神宮~東福寺~京都駅