入会だけでで6000マイル。ユナイテッドプラスセゾンカード2017年10月まで入会キャンペーン中

イメージ
マイル大量獲得チャンスです。 ユナイテッド航空のマイルを集めている人なら、クレジットカードに入会して一気に大量のマイルを集めることができるチャンスです。 友達紹介ということで、このページから入会すると、 初年度年会費無料+特別ボーナスマイル がもらえます。 2017年10月31日まで です。 興味がある方は、下のアドレスをクリックしてみてください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e02017de0d9a ユナイテッド航空のマイルは、このクレジットカードを利用すれば、無期限でマイルの延長ができ、失効してしまうことがないのでとてもおすすめです。 私も、今回のようなキャンペーを利用して入会しました。 直接、ユナイテッドのホームページからも入会できますが、年会費がかかり、ボーナスマイルも少ないです。 よかったら利用してください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e0de0d9a

氷が、舌にくっついた!


水が凍り始める温度は0℃です。全部凍ってしまうまで、ずっと0℃のままです。
言い換えると、氷と水が同じ入れ物に入っている時には、0℃ということです。
凍ってしまった後は、温度がどんどん下がっていきます。

ということは、氷の温度は出来立ての0℃から、もっと冷たい温度まで、いろいろな温度の氷があることになります。


さて、氷が指にくっついてしまたり、舌にくっついたまま取れなくなったことがあると思います。


冷たくて痛いですよね。
あわてて取ろうとしても取れません。
どうしてでしょう?

私たちが冷凍庫でできた氷を取り出すときは、完全にかちんかちんに凍っているものを使いますね。
製氷皿の中にまだ水が残っているときには、もう一度冷凍庫に戻しますからね。
この時の温度はまだ0℃です。
しばらくして忘れたころにもう一度見てみると、今度は完ぺきな氷になっていると思います。

こうなった時には、この氷の温度は0℃よりもかなり低い温度になっています。


さあ、この冷たい氷を取り出すときに指先に水が付いていたとします。
舌はいつも濡れた状態ですね。
これらの水が、冷たい0℃以下の温度の氷にふれたら、どうなるのでしょう。
水は0℃で凍り始めますので、なんと指先の水や舌についている水分がたちまち凍ってしまうのです。
つまり接着剤の役目をしてしまって、結果的に氷が指にくっついてしまうわけです。

0℃の氷(固まったばかりの氷)では、指につきません。

試しに、0℃の氷と、うんと冷たい氷を準備して、それぞれにガーゼをのせます。
この上から、霧吹きなどで水をかけると、
0℃の氷では、ガーゼが簡単に取れてしまうのに、もう片方の氷にはぴたりとガーゼが張り付いてしまって取れなくなります。
これと同じことが、指先や舌の上で起こっているのです。


くっついた氷を取るには、温度を上げて氷を解かせばよいです。


凍り始める温度は0℃で、完全に凍るまで0℃ですが、見方を変えると、解け始める温度も0℃ということになります。
指先の氷は0℃以下なので、くっついている部分を0℃以上にすればいいわけです。
だいたいの場合は、水をかけて取ることが多いでしょう。
温度が上がったので、接着していたところの氷が解け始めるのです。

舌にくっついた氷は、さあどうしましょう。
いろいろと考えてみてください。

コメント

このブログの人気の投稿

ヒースロー空港、ANAはターミナル2.搭乗口は遠いよ。

海外旅行の準備編~外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録しましょう。

京都旅行、一人旅。4日目、祇園~平安神宮~東福寺~京都駅