入会だけでで6000マイル。ユナイテッドプラスセゾンカード2017年10月まで入会キャンペーン中

イメージ
マイル大量獲得チャンスです。 ユナイテッド航空のマイルを集めている人なら、クレジットカードに入会して一気に大量のマイルを集めることができるチャンスです。 友達紹介ということで、このページから入会すると、 初年度年会費無料+特別ボーナスマイル がもらえます。 2017年10月31日まで です。 興味がある方は、下のアドレスをクリックしてみてください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e02017de0d9a ユナイテッド航空のマイルは、このクレジットカードを利用すれば、無期限でマイルの延長ができ、失効してしまうことがないのでとてもおすすめです。 私も、今回のようなキャンペーを利用して入会しました。 直接、ユナイテッドのホームページからも入会できますが、年会費がかかり、ボーナスマイルも少ないです。 よかったら利用してください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e0de0d9a

ホテルマイステイズ羽田、宿泊便り



ヨーロッパからの帰り、後泊で利用しました。

羽田から京急で2駅め、穴守稲荷駅下車です。ここから徒歩で5分くらいです。
こぎれいなビジネスホテルで、コンパクトに作られていて、可もなく不可もなくと言ったところ。
泊まるだけなので十分です。 
必要なアメニティーはそろってますし、Wifiも使えます。
ただ細かいところまでには目が届かないようで、加湿器には水が入ってなかったので自分で入れました。

空港間の無料シャトルバスも運行されています。自分のフライトの発着時間が合えばとても便利です。
http://corporate.mystays.com/file/pdf/hotel-haneda/shuttlebus_timetable_haneda.pdf?_ga=1.104895943.559626624.1486382094
私は、空港に向かう時に利用しました。
予約制ではなく先着順なので、余裕を持って利用してくださいと言われましたが、結構すいてました。


定員20人とありますが、スーツケースが皆大きいので、それは無理かなと思いました。
道路混雑がなかったので、すいすいと羽田に着きました。

レストランもありますが、使いませんでした。
おすすめは、すぐ近くにあるお弁当屋さんです。まみーでりか羽田店

写真は 食べログ より

こじんまりとしていますが次々とお客さんが入ってきて、賑わってました。中でていねいに料理しているような雰囲気が伝わってきます。
それぞれの弁当は、ご飯の量も増やしたりできます。、少なめの物をお願いしたところ、これが意外と多くてびっくりしました。
そしておいしかったです。値段も良心的です。
この次も機会があったら利用したいです。

また、道路向かいの交差点の角にも、カフェ?かレストランがあります。ここもよさそうに見えました。

ホテルの真向かいには、羽田クロノゲートがあります。クロネコヤマトの日本最大級の物流ターミナルです。


後から、ここは見学もできると知りました。前もって知っていれば絶対行きました。
実際の荷物が目の前を流れていく様子が見られたり、、物流の今を体験できたりするすごい所らしです。
私が、羽田で預けたスーツケースもここを通っていったはずです。
http://www.yamato-hd.co.jp/hnd-chronogate/visitortour.html

ホテルの近くには、穴守稲荷があります。


ここでお参りをすれば、金運アップや旅の安全などのご利益があるそうです。
砂を持ち帰ると、ご利益につながるそうです。
夏の夕方にここを散策しましたので、ミンミンゼミの声が聞こえていました。ここだけちょっと周りの空気と違う感じでした。

ホテルそのものはごく普通ですが、周辺施設がよいので、旅の前泊、後泊にはよいのではないでしょうか。

コメント

このブログの人気の投稿

ヒースロー空港、ANAはターミナル2.搭乗口は遠いよ。

海外旅行の準備編~外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録しましょう。

京都旅行、一人旅。4日目、祇園~平安神宮~東福寺~京都駅