入会だけでで6000マイル。ユナイテッドプラスセゾンカード2017年10月まで入会キャンペーン中

イメージ
マイル大量獲得チャンスです。 ユナイテッド航空のマイルを集めている人なら、クレジットカードに入会して一気に大量のマイルを集めることができるチャンスです。 友達紹介ということで、このページから入会すると、 初年度年会費無料+特別ボーナスマイル がもらえます。 2017年10月31日まで です。 興味がある方は、下のアドレスをクリックしてみてください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e02017de0d9a ユナイテッド航空のマイルは、このクレジットカードを利用すれば、無期限でマイルの延長ができ、失効してしまうことがないのでとてもおすすめです。 私も、今回のようなキャンペーを利用して入会しました。 直接、ユナイテッドのホームページからも入会できますが、年会費がかかり、ボーナスマイルも少ないです。 よかったら利用してください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e0de0d9a

今日の英語レッスン、卒業について graduation

3月も、そろそろ終わり、卒業のシーズンです。


今日の話題は、もちろん卒業についてでした。

卒業は、
graduation

ですが、p先生いわく、イギリス人は大学の卒業のみに、graduation
を使うそうで

graduated school と聞けば、あたりまえのように大学卒業したと受け取られるそうです。

では、高校や、中学校、小学校はどうなのでしょう。
そもそも、これらの学校では、卒業式のような行事はなく、あったとしても講堂などで集会が行われる程度だそうです。
(p先生の話なので、もしかしたら学校によって違うかも知れませんが。)
ですから、特に改まったものではなく、生徒たちもお気軽な感じで、学校を去っていきます。
そういうわけで、卒業集会、または学校を去るに当たり、イギリス人の生徒たちは泣いたりしないらしいです。

で、高校を卒業したは、
left high school

あっさりしたものです。幼稚園などにも使えます。

さて、卒業式では、生徒たちや保護者たちが感極まって涙する場面をよく見かけます。

鼻をすする は、
sniff

しくしく泣く は、
weep

これまでのことを思い出して、友達ともお別れが本当に悲しいのでしょう。
心からの涙かも知れませんね。
genuin tears

または、既に未来の計画を立てている人もいることでしょう。
forward thinking

新しい春に向かって、それぞれの人たちが出発です。
I will set off to new life.



p先生の話が終わり、今度は私たち生徒のスピーチの順番です。

一人の方は、足の小指の話でした。


足の小指は、
little toe です。
 
え~!知らなかったよ。すごく簡単の言葉ですが、初耳でびっくり。

じゃ、足の親指は、
big toe です。

英語では、手の指と足の指は、全く違って表現されます。
ten fingers と ten toes です。

そうだったんですか!!


人から聞いて初めて気が付いたとか、初めて知ったってことは意外と多いものです。

自分一人で勉強するよりも確実に、実に着く気がします。







コメント

このブログの人気の投稿

ヒースロー空港、ANAはターミナル2.搭乗口は遠いよ。

海外旅行の準備編~外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録しましょう。

京都旅行、一人旅。4日目、祇園~平安神宮~東福寺~京都駅