入会だけでで6000マイル。ユナイテッドプラスセゾンカード2017年10月まで入会キャンペーン中

イメージ
マイル大量獲得チャンスです。 ユナイテッド航空のマイルを集めている人なら、クレジットカードに入会して一気に大量のマイルを集めることができるチャンスです。 友達紹介ということで、このページから入会すると、 初年度年会費無料+特別ボーナスマイル がもらえます。 2017年10月31日まで です。 興味がある方は、下のアドレスをクリックしてみてください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e02017de0d9a ユナイテッド航空のマイルは、このクレジットカードを利用すれば、無期限でマイルの延長ができ、失効してしまうことがないのでとてもおすすめです。 私も、今回のようなキャンペーを利用して入会しました。 直接、ユナイテッドのホームページからも入会できますが、年会費がかかり、ボーナスマイルも少ないです。 よかったら利用してください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e0de0d9a

風に舞うアオギリの種

アオギリという樹木があります。

葉がキリに似ていて、幹が緑色なので、アオギリと呼ばれます。
葉は大きく、風が吹くときにバサバサと賑やかな音を立てています。
校庭や公園などでときどき見かける木です。15mほどの高さの大木になることもあります。

この実ですが、とても面白い形をしています。

写真はweblioから

花はあまり目立たないのに、花の後にできる実はかなり派手です。
7~8センチほどの大きなエンドウ豆のさやのような種がたわわになります。
このさやの中に、小さな丸い種子が数粒入っていて、冬が近づいてくると次第に乾燥して茶色になると、枝からさやごと落ちていきます。

この落ちるときの様子がとても、素敵です。


まず、さやがはじけて、船形となります。中の種子はこの船のヘリにくっついたままです。
種子がちょうどいいぐらいの重みになるのでしょうか、見事なくらいくるくると回りながら落ちていきます
さやそのものが大きいので、風が吹いて、一斉に回りながらに落ちていく様子は本当に見ごたえがあります。

見上げるほどの大木になっていると、この種に気が付くことはあまりありませんが、秋の終わりごろアオギリの近くを探せば、必ずこの船形の実が落ちてます。くっついてる種子(これが大事)を落とさないようにして集めてみてください。
空中に放り投げてみると、感激するほどよく回って落ちてくれます。


種子の仲間にはアオギリのように、風が吹くとくるくると回りながら飛んでいくものがたくさんあります。


松ぼっくりの中に入っているマツの種や、カエデの種プロペラのような形です。
種にまるで羽が生えたかのような形で、拾った種をつまんで高い所から落としてみると、おもしろいように回って落ちてきます。


風に飛ばされることにより、多くの種子を違う場所へ運んで、そこにも子孫を残そうという植物の作戦です。


タンポポの綿毛も、風でふわりと飛ばされていきますね。
こちらの種は、ふわふわと優雅に飛んでいくイメージです。
これに比べると、やはりアオギリは、その大きさから動きがダイナミックなので見ていて楽しいです。

植物が子孫を残す知恵というのは、見事です。



コメント

このブログの人気の投稿

ヒースロー空港、ANAはターミナル2.搭乗口は遠いよ。

海外旅行の準備編~外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録しましょう。

京都旅行、一人旅。4日目、祇園~平安神宮~東福寺~京都駅