入会だけでで6000マイル。ユナイテッドプラスセゾンカード2017年10月まで入会キャンペーン中

イメージ
マイル大量獲得チャンスです。 ユナイテッド航空のマイルを集めている人なら、クレジットカードに入会して一気に大量のマイルを集めることができるチャンスです。 友達紹介ということで、このページから入会すると、 初年度年会費無料+特別ボーナスマイル がもらえます。 2017年10月31日まで です。 興味がある方は、下のアドレスをクリックしてみてください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e02017de0d9a ユナイテッド航空のマイルは、このクレジットカードを利用すれば、無期限でマイルの延長ができ、失効してしまうことがないのでとてもおすすめです。 私も、今回のようなキャンペーを利用して入会しました。 直接、ユナイテッドのホームページからも入会できますが、年会費がかかり、ボーナスマイルも少ないです。 よかったら利用してください。 http://cnt.a-q-f.com/AQF/Controller/CLCountCmd?a=104&d=672&u=5737c6ec2e0716f3d8a7a5c4e0de0d9a

JR 九州、ネット限定切符で京都まで。

突然、京都に行きたくなりました。


仕事仲間が、春休み中に出かけてきた様子を楽しそうに話してたり、
それを聞いてた人も京都大好き、町の様子を詳しく説明し始めたりしてるのを聞いてるうちに、こりゃ行かなくちゃと思い、ネット検索。

熊本からだと、JRを利用する人が結構多いです。


新幹線で、博多乗換で新大阪まで、そしてJRなどで京都へというパターンです。
JRなら、極端な話、発車時刻ぎりぎりに駅に着いても、駆け込んで乗り込めますが、飛行機の場合はそんなわけにいかないので、大阪までなら新幹線は人気です。

普通に乗車券を買うとかなりの金額ですが、ネット限定切符があってお得になります。

JR九州HP より

例、熊本~新大阪:ふつう切符=18,850円
         e切符=16,780円 
                           e早得(3日前までの予約)=15,880円
         スーパー早得きっぷ(14日前までの予約)=12,860円 

ただし、e切符と、e早得は、JR九州が発行するJQカード限定切符になります。スーパー早得きっぷは、どのクレジットカードでも大丈夫です。

それで、スーパー早得きっぷを買って、宿泊は自分で予約して行こうと考えてました。

宿泊施設によって、もちろん料金はピンきりですが、旅行通の人から、「ゲストハウスもよかった」などという情報も入ってきて、宿選びは本当に疲れます。

試しで、ANAとJALのホームページから、ツアーも見てみました。


すると日によっては、航空運賃と宿泊料込でもかなり安いです。
(もちろんお得な値段のツアーはすでに売り切れでしたが。)
それでも、JR往復+宿泊よりもいいかも(面倒くさくないし)というツアー料金があったので、これに決定しました。

急ぎの用事があったので、ポイントサイトを経由するのを忘れてました。
直接、航空会社のHPから予約しちゃいました。ポイントサイトや、楽天トラベルなどの旅行サイトからでも、ANAやJALの航空券の発券やツアーの予約ができます。すると、そのサイトのポイントもゲットすることができるます。いつも使うわけじゃないので、この一手間をたびたび忘れます。

飛行機を使うなら、マイル(アメリカ系エアライン)を使っていきたかったのですが、急に思い立ったもので、出発の20日以内は緊急発見手数料が取られます。75アメリカドルです。既に、20日を切ってました。
また、特典航空券席の枠が空いてない便もあり、フライトの選択肢があまりなかったので
どうしようかと考えましたが、結局このアイデアはボツ、マイルはまた次回の旅行で使うことにしました。

ユナイテッドのマイルなら、日本国内線は片道、5000マイルでOKです。アメリカンのマイルなら、国内線は片道7500マイルです。

ということで、4月に京都旅行決定です。

  

コメント

このブログの人気の投稿

ヒースロー空港、ANAはターミナル2.搭乗口は遠いよ。

海外旅行の準備編~外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録しましょう。

京都旅行、一人旅。4日目、祇園~平安神宮~東福寺~京都駅